top of page
Appia . meccanica - Shibata ~ Racing


早いはわるいことじゃない
梅が終われば瞬く間に桜です。今年は春休みには間に合わなかったようです。 しかし、花自体の質は良くて、かなり良好な花弁が開いていました。今年は多分期待できますよ。 2025年4月6日 明日からはどうやら新学期。 入学式を迎える方々にとっては、桜満開の嬉しい入学式となりそうな予...
shibata racing
4月6日読了時間: 2分


あるいは人それであれ
高山彦九郎という人が、我が郷里の上州新田郡に生まれたのは、寛政年間のこと。 農民でもなければ武士でもない。近所の代官は、これは奇人である。と、イミづけます。 そうなると、その時代ではなんでもアリだったようでした。 2025年4月5日...
shibata racing
4月5日読了時間: 4分


イル.ピラータ
今年も、サイクルシーズンが始まりましたね。五月は。ジロデイタリア。六月はツールドフランス。 昨年ダブルツールをとったポガチャルは、今年も絶好調のようです。 2025年4月4日 サイクリングロードの桜が今年も咲き始めました。...
shibata racing
4月4日読了時間: 3分


のこされたのはいし
本日が東京モーターサイクルショーの最終日となったようです。いろいろなメーカーが本格的に、再始動。 いわゆる世界的ショックから再出発しようとしているのでしょうか? 2025年3月30日 まだ、オートバイの運転に、人は関われるのか?そんなことを感じたのが、今回のショーを傍観して...
shibata racing
3月30日読了時間: 3分


黄金花咲くみちのく
今朝、前橋の敷島公園では、すでにサクラが開花していました。 昨夜からの強風と、朝からの氷雨の中。桜の花は力強く、そして美しく。今年も咲いてくれています。 2025年3月29日 春から早々に、黄金の花とは、いよいよ気でもふれたのか?と思われそうな今日この頃ですが。...
shibata racing
3月29日読了時間: 3分


ふゆのおわり
春が来たのかと思いきや雪が降ったりと、目まぐるしい三月でしたが、いよいよ冬が終わったと、本日確信いたしました。長瀞では若葉が芽を出し、桜の蕾がいよいよ膨らみはじめました。 2025年3月27日 よく考えるまでもなく、世間は春休みです。...
shibata racing
3月27日読了時間: 3分


あれから僕はいくつの
久しぶりの音楽ネタを書きたくなったのは、日本のミュージシャンが、外国から支持され、真似される時代になってることが、無性に嬉しく感じたからです。J POPというジャンルは、今やワールドワイドです。 2025年3月24日 外国の音楽の真似ではなく、いわゆる日本のポップスというも...
shibata racing
3月24日読了時間: 3分


プラムロードフリークス
先週おとずれた箕郷の梅まつり。少し早い感じでしたので、一週間経ってまた行って見ました。結局まだはやい感じ。しかし、思わぬ出会いもあり、なにごとも、行動しなきゃはじまらないと思いました。 2025年3月21日 本日三月二十一日といえば、ナイアガラの日ですよ。なんのことかといえ...
shibata racing
3月21日読了時間: 4分


おなじハルはない
いよいよ春のお彼岸です。またまた里でも雪が降り、季節は足踏みです。しかし確実にハルはやってきますので、まさしく春に向けて、桜の便りを追いかけてまいりましょう。 2025年3月19日 うちの入り口の枝垂れ梅が咲くと、今年も本格的な春がやってくるサインです。...
shibata racing
3月19日読了時間: 5分


芽吹きのときをむかえて
近所の公園にある河津桜が、咲き揃う感じになりました。例年では三月初めに満開になりますが、今年は梅と並んで遅い開花です。伊豆の河津桜も、今年はお彼岸と重なってしまうのかもしれません。 2025年3月18日 朝は冷え込んだのですが、昼頃に急に春めいてきて、風もない、良い日になり...
shibata racing
3月18日読了時間: 2分


ノルカソルカ
何事もチャレンジしなけりゃぁ始まらないのは世の常です。 とはいえ後戻りできないモディファイに乗り出すのは、それなりの勇気と、好奇心が必要なのです。 2025年3月17日 おそらく三人くらいの読者しかいない、このニュースペーパーですが。...
shibata racing
3月17日読了時間: 5分


はじまりました
梅が咲きだすと、いよいよ春。シーズンインというスイッチがはいります。今年もはじまりは箕郷の梅祭りからでしょう。今年の梅の咲きっぷりはどうなのか、出かけてみましょうか。 2025年3月13日 今年は二月に里の梅が咲き始めましたが、寒の戻りがあり、足踏みです。...
shibata racing
3月13日読了時間: 2分


風のいなかみち
山は雪が残り、全ての木々の歯が落ちた里には風が通り抜けます。しかし、もう春。 雪解けの水が清らかな水音を運び、フィールドに踏み込めと急かします。エンジンの眠りを覚ませと。 2025年3月7日 雨が上がると、風が吹く。というのが私たちの地域での定番です。...
shibata racing
3月7日読了時間: 4分
bottom of page