top of page
Appia . meccanica - Shibata ~ Racing


旅にでるわけ
さあいよいよ本格連休です。天候に恵まれて、みなさまにとっても待ちに待ったツーリングシーズン到来でしょう。 でもちょっと待った。必要なものそろってますか? 2025年4月29日 言わずとしれたツーリングマップル。いまさらなんだ。という方は、もう旅のエキスパートでしょう。...
shibata racing
10 時間前読了時間: 3分


そこに残るもの
あたりまえの日常。普通に暮らす毎日。それがあたりまえじゃなかったことに気がつくのは、ずいぶん時間がたったあとです。つまらないと思ってもそこに残っていれば財産です。 2025年4月27日 デジカメというものを手にいてれ、それまでの不自由なツーリングフォトが一気に変化しました。...
shibata racing
2 日前読了時間: 4分


咲けばいいだろうね
この言葉。私はみなさまを喜ばせようと意気揚々と桜の名所に案内します。するとだいたい、少し早いわけです。 そりゃあ咲けば綺麗だろうね。と何度も言われた経験があります。こればかりはね。 2025年4月26日 基本、大体がお節介なんですよね。...
shibata racing
3 日前読了時間: 3分


聖地たりえるもの
ツーリングや小旅行に行く条件というものがいくつかあります。まずはアクセスがよく、見どころがあり、行くまでの道中の道も楽しいなど。しかし、名所と言われる場所は、プラスアルファがあるものです。 2025年4月25日 大企業などでは、明日から11連休。...
shibata racing
4 日前読了時間: 4分


ランドスケーパー
いよいよ五月の連休が迫ってまいりました。今年は超大型連休になる会社なども多いと聞きます。 寒さのため、いまだに桜は持続していますが、ここからは新緑の季節です。さぁてどこへ走りに行きますか? 2025年4月23日 地球は、最高のランドスケーパーです。...
shibata racing
6 日前読了時間: 5分


ネイティブ
皆様にとって、リラックスできる空間というものが、まだ残っているでしょうか。 それは近所のスタバとかじゃなくて、気取らずに素の自分をそのままさらけ出せる場所、という意味です。 2025年4月18日 社会で生活を送る。 ということを最小限しか経験しなかった私は、いわゆる常識とい...
shibata racing
4月18日読了時間: 3分


さくらの里
妙義山、中ノ岳神社駐車場の真下に広がる広大な桜の園。この季節だけ現れる山桜の名所。いよいよワインディングシーズンを迎えた妙義山に、いっきになだれ込みましょうか。 2025年4月17日 春本番。絶好の天候に恵まれた四月も、いよいよ折り返しを迎えました。...
shibata racing
4月17日読了時間: 2分


世界をイシキするとき
里のソメイヨシノは葉桜になり、世間は新学期、新社会人。世の中は絶えず動いています。 四月も半ばとなりますと、家の八重桜が花をつけます。 これはイシキしていないようで、私の一年のサイクルの中に組み込まれています。 2025/04/16...
shibata racing
4月16日読了時間: 4分


わすれられた御牧
現在の長野道がそらを飛ぶように走るそこは、千曲川が流れる、「たいら」と呼ばれるエリアです。 この道がまだできる前。京都へ向かうそのルートは、急峻な山越えを余儀なくされていました。 2025年4月13日 先日、上田へ行った帰り道は、久しぶりに真ん中の道を通りました。...
shibata racing
4月13日読了時間: 4分


陽炎のたつあたりで
里の桜も一段落したようです。ここから天気が崩れて、せっかくの皆様の週末のお花見に、文字通り水を差す感じ。 私の桜狂いは、今から40年前、ある一本の映画からはじまりました。 2025年4月10日 石段に花を抱えた女性が立っています。丸髷に染め上げの着物を着た、美しい女性です。...
shibata racing
4月10日読了時間: 3分


アプトレールウエイ
アプト式というものが、かつて横川から軽井沢までの間の、鉄道手段でした。現在この鉄道跡は、遊歩道になっていて。横川から熊の平まで歩いてゆこことができます。 2025年4月9日 軽井沢が大好きな私は、真冬以外は何かにかこつけて、この場所にオートバイを走らせます。...
shibata racing
4月9日読了時間: 3分


百花繚乱
あらゆる花が咲き誇り、若葉が枝に小さくひかる。いよいよ春本番。 皆様にとっても、待ちにまった季節がやってきました。ここから六月までが、バイクにとってのベストシーズンです。 2025年4月9日 ここまでサクラがずれ込むのは、珍しい年です。...
shibata racing
4月9日読了時間: 3分


ひのもといちの宴
新学期初日の平日。世の中の喧騒は、ピークです。そんな時に、私は上田に向かいました。 もくてきは、ひのもといちと謳われる、天下に名高いサクラの宴が、もようされているからです。 2025年4月7日 家を出たのは六時半です。 新学期の月曜日。おそろしく道が混むのは、折り込み済みで...
shibata racing
4月7日読了時間: 6分


早いはわるいことじゃない
梅が終われば瞬く間に桜です。今年は春休みには間に合わなかったようです。 しかし、花自体の質は良くて、かなり良好な花弁が開いていました。今年は多分期待できますよ。 2025年4月6日 明日からはどうやら新学期。 入学式を迎える方々にとっては、桜満開の嬉しい入学式となりそうな予...
shibata racing
4月6日読了時間: 2分


あるいは人それであれ
高山彦九郎という人が、我が郷里の上州新田郡に生まれたのは、寛政年間のこと。 農民でもなければ武士でもない。近所の代官は、これは奇人である。と、イミづけます。 そうなると、その時代ではなんでもアリだったようでした。 2025年4月5日...
shibata racing
4月5日読了時間: 4分


イル.ピラータ
今年も、サイクルシーズンが始まりましたね。五月は。ジロデイタリア。六月はツールドフランス。 昨年ダブルツールをとったポガチャルは、今年も絶好調のようです。 2025年4月4日 サイクリングロードの桜が今年も咲き始めました。...
shibata racing
4月4日読了時間: 3分


のこされたのはいし
本日が東京モーターサイクルショーの最終日となったようです。いろいろなメーカーが本格的に、再始動。 いわゆる世界的ショックから再出発しようとしているのでしょうか? 2025年3月30日 まだ、オートバイの運転に、人は関われるのか?そんなことを感じたのが、今回のショーを傍観して...
shibata racing
3月30日読了時間: 3分


黄金花咲くみちのく
今朝、前橋の敷島公園では、すでにサクラが開花していました。 昨夜からの強風と、朝からの氷雨の中。桜の花は力強く、そして美しく。今年も咲いてくれています。 2025年3月29日 春から早々に、黄金の花とは、いよいよ気でもふれたのか?と思われそうな今日この頃ですが。...
shibata racing
3月29日読了時間: 3分


ふゆのおわり
春が来たのかと思いきや雪が降ったりと、目まぐるしい三月でしたが、いよいよ冬が終わったと、本日確信いたしました。長瀞では若葉が芽を出し、桜の蕾がいよいよ膨らみはじめました。 2025年3月27日 よく考えるまでもなく、世間は春休みです。...
shibata racing
3月27日読了時間: 3分


あれから僕はいくつの
久しぶりの音楽ネタを書きたくなったのは、日本のミュージシャンが、外国から支持され、真似される時代になってることが、無性に嬉しく感じたからです。J POPというジャンルは、今やワールドワイドです。 2025年3月24日 外国の音楽の真似ではなく、いわゆる日本のポップスというも...
shibata racing
3月24日読了時間: 3分
bottom of page