top of page
検索

ミッドナイトサマー

  • 執筆者の写真: shibata racing
    shibata racing
  • 3 日前
  • 読了時間: 4分

音楽は四畳半で聴く限り、眠気を誘う薬になる。しかしこれを外に持ち出すと、風景という刺激で化学反応を起こし、まったく違った色を発色する。それは記憶という層に刻み込まれるものになる。



ree


2025年8月5日



自分の音楽を初めて外に持ち出したのは、18歳の頃、自動車の免許を取得してからです。それはカセットテープという媒体です。それまで部屋で聞いていた音楽が、風景と混じることで、印象が全く変わりました。夜10時半がバイトの終了時刻ですから、そこから夜の街に繰り出します。前橋は大体夜の8時がレストランのラストオーダーで、10時過ぎると、バイパスでも幹線道路でも、ほとんど車はいなくなります。いわば貸切となった道路が、そのフィールドです。とはいえ、そこから首都高などに繰り出すほどの度胸もなく、もっぱら17号線や環状線などがメインのルートです。


シャカタクが現れたのがちょうどそんな頃でした。ブリティッシュ、ラテンジャズファンク。というカテゴリーで、その十年前にマイルスデイビスがエレクトリック路線に舵を切ったのを境に、従来のジャズは、電子ピアノに支配されました。

そのころのマイルスのバンドは、ジョーザビヌルと、ハービーハンコック、そしてチックコリアを同時に、エレクトリックピアノで起用して、その上にトランペットが、空を切るようにディレイとエコーで泳ぐような音楽です。

これはそれまでのファンを離れさせたと同時に、若者に多大な影響を与えます。そこから、派生したフュージョンというライトなジャズが、1976年の魔法の夏にモントルージャズフェスティバルを席巻します。当然これに手をこまねいているはずもないのがブリティッシュミュージックシーンです。


これがひとつの完成を見た80年代の始まりにシャカタクはデビューします。日本ではナイトバーズというアルバムが最初に出て、そのヒットを受けて、その前のトワイライトドライビンが発売されます。実際はナイトバーズがセカンドアルバムだったのにです。

主要のメンバーが、2枚目のナイトバーズでは入れ替わっていました。初代ベースと、フェンダーローズとプロデユースまで担当していた二人の影は、ナイトバーズ、それに続くインビテェーションでは薄くなり、代わりに女性ボーカルグループの色が強くなります。こうなると私ももう興味がなくなりますが、日本でコマーシャルや、テレビでフューチャーされ始めたのはその頃で、このことがシャカタクをただのイージーリスニンググループにしていたというわけです。

やはり最初期メンバーが力強く打ち出すビートは、このファーストアルバム、「トワイライトドライヴィン」だけのものだったでしょう。


初期のシャカタクはラテン色が強烈で、鋭いギターカッティングが最高にクールでした、そこにボコーダーやシンセサイザーが絡み、ジャズを、勉強するものから、心地よいものに変化させました。これが夜のドライヴィングに最高にマッチします。

ヤマハのDX7は音楽をダメにしたと同時に、アナログシンセサイザーを何台も積み上げるスタイルから、キーボード奏者を解放した、という功績ももたらしますが、初期のシャカタクはそのまさに過渡期にいて、人間が縦横無尽にキーボードを魔術師のように駆使していた最後の輝きのようでした。

その後の音楽はFM音源によって無機質になりましたが、今の若者はまたこうしたアナログ楽器に回帰しています。

フェンダーローズ、ウーリッツァー、ミニムーグにオーバーハイム。これらが私たちの脳裏に残した思い出は色褪せることはありません。


そして、なんと最近カセットテープがまた若者たちに人気だといいます。一曲ずつレコードから録音して、表紙をオリジナルにして、友人にプレゼントするのは、当時のトレンドでした。それを暑苦しいと言われ、40年。今またそんな手作りの暖かさが嬉しい世の中になっているようです。データは知らないうちに消えてしまうけど。残るものも必要だと人が感じるなら、それに優るものはないでしょう。



ree


      おお、時を鳴らせ

          一兆回も真夜中の鐘を鳴らせ

              僕はふたたびそれを聴こう    〜 アレン.ギンズバーグ 〜


シャカタクを語る時、欠かせないのはヤマハのCP80というエレクトリックピアノ。ローズとは違う軽い音が、シャカタクの音だった。

全て人力で、このハイソサエティーな音楽が構築されていた。けしてイージーリスニングではないよね。


こちらは、当時から今でも、全く変わらないスタイルでラテンジャズを演奏しているアジムスです。クロスオーバーイレブンのテーマ曲といえばわかる方もいるかもしれません。時々私の映像でもアジムスの曲を使用していますが。著作権とか言わないのがこのグループの凄いところ。全く太っ腹で最高のユニットです。

 
 

Appia . meccanica - Shibata ~ Racing

bottom of page